長崎市科学館
開館時間 9:30~17:00
home > イベントカレンダー

 


イベントカレンダー

 

春の企画展 ~昭和家電を科学する~
20234/15/28
9:30-17:00
◆予約不要 ◆料金無料 ◆会場:2F学習室


第57回 スターシップフェスタ
20236/3土、4
10:00-16:00
◆予約不要 ◆料金無料 ◆会場:2F学習室、1F実験室・工作室


夏の特別展 ~鏡の魔法展~
20237/159/24
9:30-17:00 ※最終入場16:30
◆予約不要 ◆料金:大人700円 子供500円 ◆会場:2F学習室


展示室 ~ダンボール迷路~
20237/159/24
9:30-17:00
◆予約不要 ◆料金:展示室のチケットが必要 ◆会場:3F展示室 ながさき未来工房エリア


自由研究相談室
20237/23
10:00-16:00
◆予約不要 ◆料金無料 ◆会場:1F実験室






    
5月のイベント


5/1

5/2  

5/3水祝  

5/4木祝
かんたん工作コーナー「こどもの日★サイエンス工作村」
親子でハーバリウムを楽しもう
ラッコのカスタネット

5/5金祝
かんたん工作コーナー「こどもの日★サイエンス工作村」
電流イライラ棒を作ろう
ラッコのカスタネット

5/6
春の企画展 関連イベント④ ~ラジオを作ろう(初心者向け)~
ラッコのカスタネット
春の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック

5/7
春の企画展 関連イベント~昭和歌謡レコード鑑賞会~
ピカピカどろ団子を作ろう
ラッコのカスタネット

5/8  休館日

5/9  

5/10
春のアニメプラネタリウム※団体専用

5/11
春のアニメプラネタリウム※団体専用

5/12
春のアニメプラネタリウム※団体専用

5/13
パックンアニマル
春の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック
太陽~私たちの母なる星~

5/14
春の企画展 関連イベント~昭和歌謡レコード鑑賞会~
親子で楽しむ科学教室 ~真空実験しゅぽしゅぽ~
パックンアニマル

5/15  休館日

5/16  市内5年生団体見学学習

5/17  市内5年生団体見学学習

5/18  

5/19  

5/20
なぜ!どうして?~虹を考えよう~
シューっと棒
春の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック

5/21
春の企画展 関連イベント~昭和歌謡レコード鑑賞会~
シューっと棒

5/22  休館日

5/23  

5/24  

5/25  市内5年生団体見学学習

5/26  市内5年生団体見学学習

5/27
春の企画展 関連イベント~昭和歌謡レコード鑑賞会~
シューっと棒
春の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック
星空散歩~春の大曲線~

5/28
【最終日】 春の企画展展 ~昭和家電を科学する~ 4/1㊏-5/28㊐
春の企画展 関連イベント~昭和歌謡レコード鑑賞会~
海藻(かいそう)押し葉を作ろう
シューっと棒

5/29  休館日

5/30  市内5年生団体見学学習

5/31  市内5年生団体見学学習







 
6月のイベント


6/1  市内5年生団体見学学習

6/2  市内5年生団体見学学習

6/3
弟57回 スターシップフェスタ 1日目

6/4
弟57回 スターシップフェスタ 2日目
長崎から開く宇宙への扉

6/5  休館日

6/6  市内5年生団体見学学習

6/7  市内5年生団体見学学習

6/8  市内5年生団体見学学習

6/9  市内5年生団体見学学習

6/10
ひっつきむし
春の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック
星空散歩~おおぐまの星座案内~

6/11
ふしぎなペットボトルアクアリウムを作ろう
ひっつきむし
特別投影 ~長崎から開く宇宙への扉~

6/12  休館日

6/13  市内5年生団体見学学習

6/14  市内5年生団体見学学習

6/15  市内5年生団体見学学習

6/16  市内5年生団体見学学習

6/17
ゲコゲコップ
春の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック

6/18
バランスゲームを作ろう
親子で楽しむ科学教室 ~ドライアイス実験モクモク~
ゲコゲコップ
特別投影 ~長崎から開く宇宙への扉~

6/19  休館日

6/20  市内5年生団体見学学習

6/21  市内5年生団体見学学習

6/22  市内5年生団体見学学習

6/23  市内5年生団体見学学習

6/24
ゲコゲコップ
春の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック
星空散歩~美の女神と大地の女神~

6/25
ゲコゲコップ
特別投影 ~長崎から開く宇宙への扉~

6/26  休館日

6/27  市内5年生団体見学学習

6/28
夏のアニメプラネタリウム※団体専用

6/29  
夏のアニメプラネタリウム※団体専用

6/30  
夏のアニメプラネタリウム※団体専用

 





 
7月のイベント


7/1
お花のかざぐるま
プラネタリウム~夏の音楽会~ 出演:絃洋会楽器店
春・夏の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック

7/2
ポンポン船を作ろう
お花のかざぐるま

7/3  休館日

7/4  

7/5

7/6

7/7  市内5年生団体見学学習

7/8
ひっつきむし
春・夏の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック
星空散歩~夏の大三角~

7/9
紙コップで2足歩行ロボットを作ろう
ひっつきむし

7/10  休館日

7/11  休館日

7/12  休館日

7/13  

7/14  

7/15
夏の特別展 ~鏡の魔法展~ 7/15㊏-9/24㊐
展示室 ~段ボール迷路~ 7/15㊏-9/24㊐
よく飛ぶ紙皿
春・夏の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック

7/16
親子で楽しむ科学教室 ~電気の実験ピカピカ~
よく飛ぶ紙皿

7/17月祝
ホバークラフトを作ろう
よく飛ぶ紙皿

7/18  休館日

7/19  

7/20  

7/21  夏休み期間 7/21㊎-8/31㊍

7/22
野外教室 ~夏の野山で生き物を観察しよう~ 会場:雲仙
なぜ!どうして?~慣性を考えよう~
ぶんぶんゴマ
春・夏の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック
宇宙への旅~星空解説付き~

7/23
自由研究相談室
ぶんぶんゴマ

7/24  

7/25  

7/26
夏休み工作工房~かんたん工作コーナー~

7/27  

7/28  

7/29  
ゴムで動くおもちゃを作ろう
野外教室 ~トンボを観察してスケッチしよう~ 会場:川原大池(かわはらおおいけ)
ぶんぶんゴマ
春・夏の星座 19:30-21:30 ※実施の可否は当日16時以降にトップページをチェック

7/30  
野外教室 ~海のいきものを観察しよう~ 会場:飯香浦(いかのうら)海岸
夏休み電気教室① ~初級~
ぶんぶんゴマ

7/31    







 
 
このページの先頭へ

長崎市科学館 〒852-8035 長崎市油木町7番2号
Copyright 2020 by Nagasaki Science Museum