日 時 |
|
令和5年 11/25(土)~令和6年 1/28(日)
9:30~17:00 |
|
料 金 |
|
会 場 |
長崎市科学館 2F 学習室 |
主催等 |
|
●SDGsから考える
|
主催:長崎市科学館(指定管理者:長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社)
共催:KTNテレビ長崎
後援:長崎県、長崎県教育委員会、壱岐市、壱岐市教育委員会、対馬市、
長崎新聞社、ながさきプレス、FM長崎、長崎ケーブルメディア(順不同) |
|
|
|
|
●海洋ゴミから考える
|
主催:(一般社団法人)海と日本プロジェクトin長崎
共催:日本財団 海と日本プロジェクト、長崎市科学館
協力:長崎大学水産学部、天洋丸、KTNテレビ長崎、
大村湾ワンダーベイプロジェクト(順不同) |
|
|
お問合せ |
|
|
|
関連工作
イベント |
|
 |
|
海のいきものプラ板づくり
|
12/2(土)、1/27(土)
①10:00-12:00 ②13:00-15:00 (受付は終了の30分前まで)
◆予約不要 ◆料金無料 ◆会場:1F実験室 |
|
|
|
|
 |
|
ペットボトルカーづくり
|
1/14(日)10:00-12:00
◆事前に電話での予約が必要 ※12/14から予約開始
◆定員24名 ◆料金:300円 ◆会場:1F実験室 |
|
※工作のデザインは変更になる場合があります。
|