長崎市科学館
開館時間 9:30~17:00
home > 実験・工作 > 科学教室





科学教室

実験工作や野外観察など様々な教室があります。
■ 日程、対象、料金、会場は下のリスト参照
■ 定員:各教室18組(電話予約先着順)
 
  ■ 参加方法 事前に電話での申し込みが必要
TEL:095-842-0505(長崎市科学館)
■電話受付 10:00-17:00 ※休館日をのぞく

  ①開催日・教室名
②参加される方の氏名
③学年
④電話番号※日中連絡の取れるもの
⑤付添の人数

  申込開始日:開催日の1か月前 ※休館日と重なる場合、その翌日から
申込締切日:開催日の2週間前 ※定員に達し次第締切
 
  ■ 備考
  ・小学4年生以下は保護者同伴
・野外の教室は保護者同伴



2023年度 科学教室リスト 2023/9/30更新

空き状況の確認 … (〇)空席あり (△)残りわずか (×)満席 (□)受付前


受付開始日  開 始 日  内 容 空き状況

参加者
募集中
 10/22  
てづくりレンズ付きカメラを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:500円 ◆会場:1F実験室
※スターシップニュース夏号では「ピンホールカメラを作ろう」という記載です。

参加者
募集中
 10/29   コロコロアスレチックを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:400円 ◆会場:1F実験室

10/3㈫から
受付開始
 11/3金祝   天体望遠鏡を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:900円 ◆会場:1F実験室

10/24㈫から
受付開始
 11/23木祝   万華鏡を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:600円 ◆会場:1F実験室

10/26㈭から
受付開始
 11/26   草木染めをしよう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:500円 ◆会場:1F実験室

11/3㈮から
受付開始
 12/3   ビー玉迷路を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:700円 ◆会場:1F実験室

11/10㈮から
受付開始
 12/10   キャンドルを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:500円 ◆会場:1F実験室

11/17㈮から
受付開始
 12/17   ネオンパネルを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:900円 ◆会場:1F実験室

12/8㈮から
受付開始
 1/8月祝   石粉粘土で生き物フィギュアを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:400円 ◆会場:1F実験室

12/28㈭から
受付開始
 1/28   ニュートンのゆりかごを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:400円 ◆会場:1F実験室

1/18㈭から
受付開始
 2/18   光の剣を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:500円 ◆会場:1F実験室

1/25㈭から
受付開始
 2/25   バードウォッチングをしよう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上(保護者同伴) ◆料金:無料
◆会場:未定

2/3㈯から
受付開始
 3/3   宝石石けんを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:600円 ◆会場:1F実験室
 







 
終了した科学教室


受付開始日  開 始 日  内 容 空き状況

終了しました  4/9   電動ブラシ虫を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:700円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  4/23   太陽風車を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:400円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  5/3水祝   ペットボトルで立体迷路作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:300円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  5/4木祝   親子でハーバリウムを楽しもう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:1,100円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  5/5金祝   電流イライラ棒を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:500円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  5/7   ピカピカどろ団子を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:300円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  5/28   海藻(かいそう)押し葉を作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:幼児・低学年  ◆料金:300円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  6/11   ふしぎなペットボトルアクアリウムを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:300円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  6/18   バランスゲームを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:幼児・低学年  ◆料金:300円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  7/2   ポンポン船を作ろう → 動画はコチラ
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:600円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  7/9   紙コップで2足歩行ロボットを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:400円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  7/17月祝   ホバークラフトを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:700円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  7/22   夏の野山で生き物を観察しよう
◆9:00-17:00
 ◆対象:小学生以上(保護者同伴) ◆料金:無料
◆会場:金毘羅山 集合場所:立山公園駐車場
くわしくはコチラ!
×

終了しました  7/29   ゴムで動くおもちゃを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:700円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  7/29   トンボを観察してスケッチしよう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上(保護者同伴) ◆料金:200円
◆会場:川原大池(かわはらおおいけ)

くわしくはコチラ!
×

終了しました  7/30   海の生き物を観察しよう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上(保護者同伴) ◆料金:無料
◆会場:飯香浦(いかのうら)海岸

くわしくはコチラ!
×

終了しました  8/6   川の生き物を観察しよう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上(保護者同伴) ◆料金:無料
◆会場:そとめ神浦川(こうのうらがわ)河川公園

くわしくはコチラ!
×

終了しました  8/6   天気がわかる?ストームグラスを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:600円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  8/11金祝   パチパチ花火を作ろう
18:00-20:00 ◆対象:小4以上(保護者同伴) ◆料金:無料 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  8/13   紙すきをしよう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:400円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  8/27   風力発電にチャレンジしよう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:800円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  9/3   ペーパークロマトグラフィーで色のヒミツを知ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上  ◆料金:600円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  9/17  
コロコロカニさんを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:幼児・低学年  ◆料金:500円 ◆会場:1F実験室
●「コロコロカニさん」の動画はコチラ

×

終了しました  9/18月祝   太陽電池ロボットを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小4以上(保護者同伴) ◆料金:1,300円 ◆会場:1F実験室
×

終了しました  9/24  
ゾートロープを作ろう
◆10:00-12:00 ◆対象:小学生以上 ◆料金:400円 ◆会場:1F実験室
●「ゾートロープ」の動画はコチラ

×




 
このページの先頭へ

長崎市科学館 〒852-8035 長崎市油木町7番2号
Copyright 2020 by Nagasaki Science Museum