長崎市科学館
開館時間 9:30~17:00
home > 実験・工作 > お家でチャレンジ!実験・工作特集





ペーパービーズを作ろう!
~細長く切った紙を巻いて作るエコなビーズ~

要らなくなったチラシや紙をつかった工作
  ペーパービーズ
切った紙を丸めるとどんな形になるのか予想してみよう!
  ★☆☆ かんたん
紙を使ったエコな工作、アクセサリー作り



よういするもの
❏紙(チラシなど家にある紙) ❏テグス(または細めのひも)
❏ビーズやボタン(かざり用) ❏ストラップ金具

❏はさみ ❏定規(30㎝以上の長いものがおススメ)
❏鉛筆(下書き用) ❏つまようじ ❏木工用ボンド ❏マニキュア(またはニス)

はさみなどでケガをしないように十分に注意してください。




つくりかた
  紙に細長い三角形を下書きし、ハサミで切ります。
チラシの場合は、だいたい底辺は2cm、高さは30cm位。
紙の厚さや種類によって、長さは自由に変えてOKです。

細長い三角形の方が、できあがったときに厚みのあるペーパービーズになります。
  切った紙をつまようじにしっかり巻いていきます。

このとき、下書きした線は内側に、チラシの印刷がついている面を外側にします。
  巻き終わる5cm位のところから木工用ボンドを付け、
端まで巻き付けて止めます。
  マニキュアをまんべんなく塗ってコーティングし、乾かします。
つまようじからそっと外して、ぺーパービーズのできあがり!

コーティングすることでペーパービーズが硬くなり、つやも出るよ♪
  できあがったペーパービーズをテグスなどのひもに通します。
ガラスビーズと組み合わせてもステキです。
 
色画用紙で作ったペーパービーズとボタンやビーズを組み合わせて、
おしゃれなスラップにしてみてね!




まめちしき
  どの切り方をするとできるかわかるかな?
はじめの紙の切り方を変えると、できあがったペーパービーズも色々な形に変わります

①二等辺三角形



②直角三角形
 
    ③台形


④山ふたつ
 
 
このページの先頭へ

長崎市科学館 〒852-8035 長崎市油木町7番2号
Copyright 2020 by Nagasaki Science Museum