|
 |
|
今回は、果実について紹介します。
果実と聞いて思い浮かぶのは、果物ではないでしょうか。
普段、私たちが食べている果実はどんな部分なのか、植物を見ながら紹介します。 |
|
|
 |
|
 |
☆問題1☆
普段食べるイチゴは、植物のどの部分にあたるでしょう?
次の1~4の中から選んでください。
1.果実 2.葉 3.茎 4.種子
下の図を見ながら、考えてみてね☆ |
 |
|
|
 |
|
イチゴは、緑色の部分の茎からつながった花たく(注)と呼ばれる部分がふくらみ、
イチゴの赤い部分になります。
実際には、イチゴの表面の粒の部分が果実で、その中に種子があります。
ということで…
答えは、3.茎 です。
 |
注:花たくとは、花を支える部分を花柄(かへい)と呼びます。
その先端の花に接している部分のことです。 |
|
|
|
 |
|
 |
☆問題2☆
普段食べるモモは、植物のどの部分にあたるでしょう?
次の1~4の中から選んでください。
1.果実 2.葉 3.茎 4.種子
下の図を見ながら、考えてみてね☆ |
 |
|
|
 |
|
モモの場合は、イチゴとは違い、私たちが食べているのは、子房の部分です。
子房にでんぷんや糖がたまり、ふくらみ果実になります。
この子房の中には胚珠(はいしゅ)というものがあり、その後種子になります。
ということで…
正解は、1.果実 です。 |
|