① |
 |
|
細長い段ボールを巻きやすいように、
手で柔らかくほぐしながら、巻き形をつけます。 |
|
② |
 |
|
形をつけた内側の下部分に両面テープをはり、
残りの部分にのりをつけます。 |
|
③ |
 |
|
つまようじのとがった部分をはさみで切り落とします。
 |
はさみでケガをしないように注意 |
先を切ったつまようじを両面テープのまん中にのせます。
 |
つまようじは、まっすぐはりつけるとまきやすくなるよ。 |
|
|
④ |
 |
|
くるくるとつまようじに巻きつけます。
巻き終わったらセロハンテープで止めます。
 |
すき間ができないように、しっかりと巻くことがポイント! |
|
|
⑤ |
 |
|
仕上げにマスキングテープでかざりつけして
できあがりです! |
|
⑥ |
 |
|
つまようじを持って、いきおいよく回してみましょう。
 |
長い時間回る"こま"にするにはどうしたらよいでしょうか?
太いこま、細いこま、じくの長さ、重心の位置などを工夫して遊んでみてね! |
|
|