長崎市科学館
開館時間 9:30~17:00
home > 実験・工作 > お家でチャレンジ!実験・工作特集





あつがみとんぼ
~竹とんぼを身近なものを使って簡単に作ってみましょう!~

厚紙をつかった工作
  あつがみとんぼ
竹とんぼを身近なものを使って簡単に作ってみよう!
  ★☆☆ かんたん
竹とんぼ、揚力、飛ばして遊べる工作



よういするもの
❏厚紙(普通の紙より厚いもの:工作用紙でもOK)
❏ストロー(今回は、16cmのもの使用)

❏はさみ ❏定規 ❏ペンなど ❏セロハンテープ

はさみなどでケガをしないように十分に注意してください。




つくりかた
  厚紙を横11cm、縦2cmに切り、2つ用意しましょう。
羽の部分になります。
  ①の厚紙に、写真のように斜めに線をかきます。
(今回は、2.5cmのところに入れています)

定規などを使い、斜めの折り目を軽く入れます。

左利きの人と、右利きの人では折り目の向きが異なります。

飛びやすくするには、折り目の角度をどのくらいにすればいいかな?
  ②でかいた線が内側にならないように
2枚の羽を重ねます。

ストローに1cmくらいの切り込みを入れ、
重ねた厚紙をはさみ込み、
外れないようにセロハンテープでとめて完成!

羽とストローがななめになっていると、
うまく飛ばないので、まっすぐにとめましょう。

飛ばすときにぶつけやすいので、
羽のかどを少し丸く切っておくといいかも。
 
羽とストローをくっつけるときに、
ストローをなるべく平らにしないようにしよう!
ストローが平らだと、回転したときにココが折れやすくなってしまうよ!
 
羽の折り目は軽く折って、全体がYの字になるようにしよう。
折りすぎてTの字になると飛びにくくなってしまうよ!




飛ばし方(右利きの人の場合)
 
左利きの人と、右利きの人では向きが逆になります。

飛ばすときは、必ず周りをよく確かめてから飛ばして遊んでください。
安全に飛ばして遊びましょう。

竹とんぼを飛ばすように、
あつがみとんぼを両手の手のひらの中央ではさみ、
左手は動かさず、右手を少し手前に引きます。
  左手は動かさず、右手をするりと前に出します。
すると、あつがみとんぼが勢いよく飛び上がります。
 ※左利きの方は、左手が前に出るように飛ばします。

放り投げるのではなく、
手をするりと前に出して回転させるとうまく飛ぶよ!

天井まで飛ばすことができるかな?




まめちしき
  なぜ羽が回転すると飛ぶのかな?

この工作は、羽をそらせることによって、
回転したときに羽の上側と下側で空気の流れの速さに違いが生じます。
このとき、羽の上下で気圧に差が出るため、
上昇しようとする力が生まれます。
これを「揚力(ようりょく)」といいます。
 
 
このページの先頭へ

長崎市科学館 〒852-8035 長崎市油木町7番2号
Copyright 2020 by Nagasaki Science Museum